私自身、いわゆる化学物質過敏症というカテゴリーに入る人間です。 添加物や農薬、化学物質による、人体への影響や種類と特徴をマンガを交えてまとめています。
タグ:食品
ネオテームは米国のニュートラスイート・カンパニーが開発。日本では2007年に許可されたかなり新しい甘味料です。今やスクラロースやアセスルファムカリウムなど、代表的な甘味料と肩を並べる存在ですね。ではネオ…
食品添加物で、人工甘味料として清涼飲料水に使用されているのがアセスルファムK(カリウム)です。この添加物は砂糖の約200倍もの甘味度があります。ゆえに、血糖値は大丈夫なんだろうか?危険性はないのか?…
遺伝子組み換え食品。。表示義務のあるもの以外は既に日本に出回っています。特にサラダ油や醤油など。遺伝子組み換えの表示義務がないジャンルはいわば無法地帯。では遺伝子組み換え食品の安全性はきちんと試験さ…
日本に暮らしているとあまり馴染みのない遺伝子組み換え食品。確かに、納豆や豆腐などをよーく見れば「遺伝子組み換えでない」という表示があります。そもそも遺伝子組み換えと聞いたとき、どのような技術であると…